LINE公式アカウント

NONEVER EC STORE

ローランスユーザーの方から、水深によって「2Ð画像がフリーズしてしまう」という質問をいただきました! 極端に浅いエリアや急激に変化するブレイクをダウンヒルにかけた場合!また、ウィードが多いエリアによくある症状ですが、今回は7mより深いところで魚探をかけた場合にフリーズするというトラブル!

先ずは「メニュー画面」から「設定」→「ソナー」→「設置」

ソナー設置の上から2段目!「水質 水深の選択」をタッチ!

フレッシュモード!

シャローモード!

最近は北湖ので釣りをする事の多い私はフレッシュモードを「選択」!「シャローモード」はそのままです!シャローで釣りをする方はシャロモードに設定してください! 僕の基準としては7mまではシャローモード! それ以上がメインんの場合はフレッシュモード!

シャローモード

  • 琵琶湖南湖
  • 霞ケ浦・北浦
  • 旧吉野川
  • 遠賀川

浅いフィールドや川などはシャローモードに設定して使用すれば問題ないと思います!

「フレッシュモード」

  • 琵琶湖北湖
  • 野尻湖
  • 檜原湖
  • 七色ダム・池原ダム
  • 東条湖・生野銀山
  • 弥栄ダム
  • 河口湖

比較的水温のある湖やダムではフレッシュモードを選択してください!基本的に、バス釣りをしていて「シャローモード」と「フレッシュモード」以外を使用することはないと考えています!

といった感じで水質、水深の選択をフィールドに合わせて選択する事でトラブルを少なくすることができます!また、2Ðの画像に問題がでる場合、「レンジ設定」をオートにされている事が多くあります! レンジを固定にしてマニュアルで操作することをお勧めいたします。

ネットワークソナーモード シングルソナーにマルチソナー

バージョンアップ以降に振動子を選択する設定が楽になりました! 流れとして、リア魚探の場合は外付け振動子「トータルスキャン」ポット型振動子を船底に貼りつける!これは、魚探がけの効率をUPさせる目的や高速走行時の座礁や衝突の危険を回避するためダブルで設置する事が多くあります!

そんな場合はネットワークソナーモードをマルチソースに選択してください! トータルスキャンとポット型やスキマー型、HDI振動子はコネクターの形状が違います!振動子をマニュアルで選択できるモードになります!

 

SPONSOR LINK